人を助ける人になる
人を助ける 人になる
Become a person who helps people
NEWS
一覧

OPEN CAMPUS

さくら看護専門学校を体験しよう!

COURSE

学科紹介
Nurse

看護学科3年課程

あらゆる人々の健康で幸福な 生活を支援する看護師
詳細はこちら
看護学科

FUTURE

さくら看護専門学校の特徴
IPE (多職種連携教育)

IPE (多職種連携教育)

さくら総合専門学校とのコラボレーションにより、多職種とのチーム医療を学ぶことができます。

国家試験対策

国家試験対策

1年次から定期的に模擬試験を実施することで学生それぞれの能力を把握し、早期から国家試験に向けて課題に取り組んでいきます。また、国家試験対策のスペシャリストと協力しながら様々な講義を企画し、合格率100%を目指します。

ICTの活用とアクティブ・ラーニング

ICTの活用と
アクティブ・ラーニング

ICT活用能力の育成に取り組み、学生が主体的に学習に取り組めるよう支援しています。

地域の背景を反映したカリキュラム

地域の背景を反映した
カリキュラム

地域の背景を反映して、がん看護、リハビリテーション看護・認知症ケアについて深く学びます。

CAMPUS LIFE

さくら看護専門学校の日常を発信中
  • 【220827WEBOC】2022/8/20スペシャルサマーデー体験の様子!
  • 【220716WEBOC】工学実習:交流波形
  • 【220716WEBOC】新生児の蘇生
  • 【220716WEBOC】身体状況に合わせた介護
  • 【220618WEBOC】2022年入学生インタビュー
  • 【220521WEBOC】気管挿管の実演演習
  • 【220521WEBOC】水平移動の介助の授業風景
  • 【220521WEBOC】人工心肺装置の操作体験
  • 【220423WEBOC】介護福祉科1年生授業の様子(介護過程1:授業内容についてについて)
  • 【220423WEBOC】救急救命科1年生授業の様子(人体の構造と機能1:解剖生理学について)
  • 【220423WEBOC】臨床工学科1年生授業の様子(公衆衛生学:感染症の歴史について)
  • 【220319WEBOC】2023年4月入学生向け!最新の学校案内!
  • 【220205WEBOC】介護現場で使用する移乗用リフトの使い方!
  • 【220205WEBOC】胸骨圧迫のテスト用計測器について解説!
  • 【220205WEBOC】人工心肺装置について詳しく解説!!
  • 【220122WEBOC】学費・奨学金について詳しく解説!!
  • 【211204WEBOC】救急救命科1年生座学の様子(糖尿病について)
  • 【211204WEBOC】介護福祉科1年生座学の様子(排泄と身体の仕組み)
  • 【2111204WEBOC】臨床工学科1年生座学の様子(血液透析の基礎)
  • 【211106WEBOC】さくら総合専門学校キャンパスツアー!!
  • 【211016WEBOC】介護福祉科学生インタビュー!フィリピン出身ガジェルさん
  • 【211016WEBOC】臨床工学科の工学実習授業風景
  • 【211016WEBOC】救急救命士が行う「トリアージ」の授業風景
  • 【210918】介護福祉科WEBオープンキャンパス
  • 【210918】救急救命科WEBオープンキャンパス
  • 【210918】臨床工学科WEBオープンキャンパス